どうも!にくです(^^)
釣り好きなら一度は考えるのではないでしょうか?
釣ったものだけを食べられる自給自足の釣りキャンプ!w
ユーチューバーの皆さんもよくやってますよね!
そんな釣りキャンプに今回挑戦してみました(。-`ω-)b
その舞台とは!
そう!タイトルにある通り千葉県!いつも神奈川で釣りをしていますが、せっかくの釣りキャンプということで県外遠征をしました(*’ω’*)
では、2019年8月10日、11日、12日の記録になります。
※更新が遅くなり申し訳ありません
ターゲット
まだ見ぬ魚!
いつもとは違う房総半島での釣り!まだ釣ったことのない魚であれば何でも良い!
というか、命をつなぐためには食べられる魚であれば何でもいいです!w
でも可能であれば、今年の目標で唯一釣り上げられていないクロダイが釣りたい!
ベース
釣りの拠点とするために館山市の「お台場海浜庭園」というオートキャンプ場にテントを張ることにしました。
そもそも、お台場海浜公園を選んだ理由は、キャンプ場の真下が地磯になっており、すぐ釣りができるからなのですが、残念なことにキャンプに行った3日間はそのポイントが荒れており磯釣りはできませんでした。
磯釣りができればもっとこのキャンプ場を選んだ意味があったのですが・・・なので、調理するとき以外はキャンプ場に居ませんでしたwつまり、実際はテント不要でした。あちらこちらで釣りをしても必ずこのキャンプ場に帰らなくてはいけないのでかえって不便でした。これは一つ勉強!次回以降はキャンピングカーをレンタルするのが一番だと思います。
キャンプ場自体は広くて見晴らしも良く、キレイなところでしたね。
トイレはもちろん、風呂とシャワー(有料)もありました。調理スペースもあります!
バーベキューの機材等も貸し出してます。
さらに釣りエサや氷まで売ってますので、海の状態が良ければ最高のキャンプ場です!
ただ、大きな落とし穴が!というか、自分が無知なだけなのですが・・・
テントもレンタルできると思っていたら、なんとテントの貸し出しはしていないとのことでした・・・しかも、現地に着いてから知るという・・・急いで館山市内で簡易的なテントを買いましたwww
皆さんもご注意ください(笑)
キャンプ初日
最初に向かったのは自衛隊堤防
ここは房総半島でもかなり有名なポイントだそうです。
海に突き出た堤防にビッシリと釣り人が並んでいました。でも、運よく塩通しの良い先端を陣取ることができました。
入り口はこんな感じ
あってるのか?入っていいのか?と不安になりながらも進むと
結構長めの堤防が!中間から先端にはびっしりと釣り人がいます。
水深は深いところで足元で6メートルくらい。クロダイの団子釣りが有名らしいのですが、かなりスレてるらしいです。
でもこの日は団子釣りをしているのは僕くらいでしたw
大体の方がジギング。あとはサビキ!一人のおじさまは泳がせもしてました。
ジギングではソウダが上がってました。サビキではイワシ、豆アジ、タカベ。イワシやタカベお泳がせてカンパチが釣れてました。カンパチと言ってもショゴサイズ!大体30cmくらいでした。
そして僕の団子釣りはというと・・・
カサゴ!と見知らぬ魚の幼魚1匹(写真撮り忘れてしまいました)という結果に・・・
一緒に行った仲間もジギングでボウズ、サビキでタカベ2・3匹という結果。
あきらめて帰ろうと、仲間が放置していたアオイソメのぶっ込みを回収すると、重く、ある程度の引きが!
「最後に何か来た!」
晩飯だ!とワクワクしているところに上がって来た魚は・・・
ホタテウミヘビ!
もはや魚じゃないw
でも食べる!と決めて持ち帰り。
帰りの車でホタテウミヘビについて調べていると真っ先に出てきたのが「ホタテウミヘが釣れたらリリース」という言葉。
食べられないわけじゃないから大丈夫だろうと軽い気持ちでいましたが、あとで大変な目にあいましたw
ここで、空腹に耐えかねた私たちは
Big Boyでカレーライスやハンバーグを釣り上げましたwww
良き引きだった(;^ω^)
キャンプ初日にしてルールを破りました(-_-;)ムリ
でもキャンプ場に戻ってから、ちゃんとホタテウミヘビも食べましたよ!
キレイにさばいて、骨が半端なく多いとのことで骨切りもして、かば焼き風に!
こう見るとおいしそうでしょ?w
砂糖と醤油と酒を混ぜて作ったかば焼きのたれを何度も重ね塗りしながら焼きました。
実際、味はとても美味しかったです!
ホタテウミヘビの味や食感は完全に鶏肉!魚って感じではなかったです。
問題の骨の量ですが・・・
異常!
多すぎ!
食べられたもんじゃない!!
骨切りしても無駄!ひとくち口に入れたら尋常じゃない数の骨が口に入ってくる…
なるほど。釣れたらリリースだな・・・と、みんな感じてました。
味は美味しいんだよ?w
頑張って食べ終わったのが深夜2時でした(^^;)
キャンプ2日目
仲間と話し合い、せっかくだから夜釣りをしながら朝マヅメを迎えたいね!ということになり、1時間くらい休憩してから出発することにしました。
房総半島で夜釣りができる釣り場は意外と少なく、常夜灯のある富浦旧港に行ってきました。
富浦旧港はキレイに整備された釣り場と地磯、テトラポッド等があり、色々な釣りで色々な魚種を狙える釣り場です。
今回は暗いうちから一番先端を陣取り、ウキフカセ釣りをしましたが、2時間やって無反応。アタリすらありませんでした。周りもみんなボウズ・・・
その後はテトラで30分くらいアオイソメを使った穴釣りをしましたが、こちらも無反応でした。
実は3年ほど前にも富浦旧港に来たことがあり、その時はアオイソメでキス、穴釣りで30cm程度のカサゴ2匹、フカセでメジナ等々まずまずの釣果だったので期待していたのですが、この日はダメでした。
結局早朝から3時間くらい釣りましたが、全員アタリすらないので館山船形漁港へ移動することにしました。
館山船形漁港については過去の記事を参照ください⇓
我々が館山船形漁港に到着したのは朝の8時半ごろ。すでに2名の釣り師がいてウキフカセをしていました。
話を聞いてみると、クロダイやメジナが釣れていたが8時ごろからアタリがなくなったとのこと。
遅かったかなぁと思いつつ、造船所を超えたテトラのポイントでウキフカセ釣り、アオイソメのぶっ込み釣り、エギング、ジギング、穴釣りをすることにしました。
エギングとジギングはボウズ・・・
アオイソメのぶっ込み釣りでは仲間がキス、メゴチを釣り上げてました。
僕は基本的にはウキフカセと穴釣りをメインでやり、穴釣りでは
タカノハダイ!
人生初魚種!
ウキフカセでも、タカノハダイとお馴染みの
クサフグやヒガンフグ等のフグちゃん達!
タカノハダイは良い引きでした♪
しばらく釣りを続けていましたが、さすがに8月の猛暑はきつく、日陰もないので休憩をすることに!
近くのスーパー銭湯?温泉?に行き、休憩所で1時間くらい休み、夕マヅメへ!
夕まづめに選んだポイントは自衛隊堤防!
ジギングで釣りたい!
が、
ジギングでは釣れず。サビキでタカベやイワシ、カサゴが釣れました。
そのまま夜釣りに突入しましたが、無反応。
ただ、隣でワームを投げていた釣り人さんが、
と情報をくれました!
我々は再びジグを投げ続けましたが結局無反応のまま21時ごろにキャンプ場に戻りました。
持ち帰りはコチラ!
この日はキスの天ぷらやタカノハダイの塩焼きと、まともな魚を食べることができましたw
あとはコレ!
インスタントラーメン!一番おいしかったw
食べ終わり、就寝は深夜1時。しかし4時には起きて朝マヅメを目指しました!
キャンプ最終日
最終日に選んだポイントは、館山船形漁港!
このキャンプ中で一番釣果が良く、2日目の情報ではクロダイ等も釣れていたので船形漁港を選びました。
場所もテトラで、ウキフカセをしました!
とりあえず虹がきれいだった。よく見ると二重なんですよ!
で、釣果ですが、ウキフカセではフグだらけ。
一度大きなアタリがありましたがラインブレイクでバラしてしまいました( ノД`)シクシク…
穴釣りもしましたが、穴釣りで釣れたのは、
イシガキダイの赤ちゃんとゴンズイ。イシガキダイは初魚種だったので嬉しかった(*’ω’*)
でも、どちらもリリース。
これで、3日間のキャンプは終了となりました。
んー
クロダイが釣れなかったのは残念ですが、初めての釣り場や、初めての魚、新鮮で楽しい3日間でした。
今後はもっと房総半島の釣り場を調査していきたいと思います。
最後に
ブログ村のランキングに参加しています!コチラを一押ししていただけると励みになります(^^)
皆さんで自由に情報交換ができるよう、「トークルーム」を作成しました!
PCではサイドメニューから、スマホでは記事の下方から入ることができます。
マナーを守り自由に書きこんでください(*’ω’*)
よろしくお願いします。
「釣果記録(地域別)」もよろしくね!
「釣り場別の釣果記録」と「魚種別の釣果記録」の2種類を載せています。
●釣り場別釣果記録・・・その釣り場でどのような魚をどうやって釣ったを載せています。
●魚種別の釣果記録・・・その魚がどこで釣れたかを一目でわかるように載せています。
では、今回も最後まで読んでいただきありがとうございましたm⁽_ _⁾m